創業を考えている方必見!!
◆平成30年度予算「地域創造的起業補助金」の募集が開始されました。(5/22迄)
平成30年度予算「地域創造的起業補助金」の募集が開始されました。(5/22迄)をご覧下さい。
◆◆創業向け融資がより充実しました。
日本政策金融公庫には、多様な創業者向け融資制度があり、創業者の状況に合わせて、活用出来ます。
「創業支援貸付利率特例制度」が始まり、対象の方は金利が優遇され、更に利用し易くなりました。
※「創業支援貸付利率特例制度」とは、創業前又は創業後1年以内の方について、各貸付制度でに定められた利率から0.2%(女性、30歳未満、Uターン等により地方で創業する方については0.3)引き下げて貸し付けを行う制度のことです。
また、従来の「新企業育成貸付(新規開業資金、女性・若者・シニア起業家資金、中小企業経営力強化資金、再調整支援資金)」も内容が拡充されています。
詳しは、以下をご覧ください。
創業時に利用できる融資制度(https://www.jfc.go.jp/n/finance/sougyou/loanj_c.html)
また、創業者の方がお一人でも銀行の担当者や決算権限者に納得して貰える事業計画書の作成ができる「創業者の為の事業計画書作成WEB講座」を開催しています。ぜひ参考になさって下さい。
事業計画、創業融資に関するご相談は、オフィスマツナガ行政書士事務所までお気軽にご相談下さい。
◆◆オフィスマツナガ行政書士事務所では、創業者の方の資金調達をご支援しております。
◆当事務所でご支援の結果、創業補助金の採択や創業融資を受けた方々
<<お店系>>
●イタリアンレストラン ●惣菜店
●和装小物制作販売 ●セレクトショップ
●靴磨き店 など
<<サービス系>>
●学習塾 ●学童保育
●子どもプログラミング教室 ●介護サービス
●造園業 ●税理士事務所
●商店街活性化支援 ●情報提供サービス など
<<開発系>>
●ソフトウエア開発 など
<<ネットビジネス・IT系>>
●オリジナルブランド食器制作・販売 ●高齢者IT活用支援
●コスプレグッズ販売・コミュニティーサイト運営 など
創業補助金関連ニュース
- 東京都:商店街起業・承継支援事業(申請エントリー期間 第1回4/19迄 第2回7/14迄 3回10/14)
- 東京都:若手・女性リーダー応援プログラム助成事業(申請エントリー期間 第1回4/19迄 第2回7/14迄 3回10/14)
- 東京都中小企業振興公社:令和4年度「新製品・新技術開発助成事業」(申請書提出期限 4/5迄)
- 東京都:若手・女性リーダー応援プログラム助成事業(申請エントリー期間 9/15-10/4)
- 地域中小企業応援ファンド(スタート・アップ応援型)(公募予定:公募開始は各ファンド参照)
- 東京都中小企業振興公社:令和3年度「製品開発着手支援助成事業」申請受付のお知らせ(申請エントリー期間 10/1~10/22)
- 令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」公募期間(1次公募:6/11-7/12、2次公募7/13-8/13)
- 財団法人「三菱UFJ技術育成財団」 2021年度研究開発助成金募集中(第2回 9/20~10/20)
- 【東京都中小振興公社】令和3年度(2021年度) 第1回創業助成事業(創業補助金) (4/15~4/23)
- 【東京都中小振興公社】令和2年度(2020年度) 第2回創業助成事業(創業補助金) (10/1~10/9)